| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
DIYのTVボード&我が家のテレビ事情
新しいTVは32インチなので「テレビ台買わないと・・・」
と思ってホームセンターや家具屋さんやネットでも色々見てみたけど
いいなぁ~と思った物は、お値段も・・・
なので
昨年からDIYにはまっている私は自分でつくる事に

「少々失敗しても、別に寝室だからね・・・」
と言いながらやりはじめたけれど
普通ののこぎりしか扱えない私には難しくって・・・
前の扉の部分は完全に失敗

(この角の部分が難しくて)

ダンナさんに救いを求めましたが
特別な道具がある訳ではなく、まっすぐカットするだけの
「電のこ」しかない我が家では難しいのか
ダンナさんも苦労しつつ仕上げてくれました


置き場所スペースの問題で台が少し小さい感じだし・・・

完璧!にはほど遠く納得のいく仕上がりにはならなかったけど
ちゃんとテレビは置けてるし

アイアンの取っ手も気に入ってるし

「まぁ~いいっかぁ~」って思っています

実は我が家は引越しの時(4年半前)にでっかーいTVボードを買ったのに
ほんの数ヶ月前まで買い換える事もなく・・・
でっかーい立派なTVボードに
小さなブラウン管のテレビを置いていました

引越し後には買い換えるつもりだったけど
「別にまだ普通に見れるし~」
「引越しで他にいっぱいお金も使っちゃったし~」
「別にまだ買い換える必要はないさっ!」っと
その大きなTVボードの上に小さなブラウン管テレビを置いて
子供達には「いつテレビ買うの?!」
「この上にこのテレビってメッチャ変やで~」
「友達来た時恥ずかしいわ・・・」
などとも言われていましたが・・・
と言いつつ暮らしていたら
ある日、テレビの上の部分(画面の5分の1くらい?)に
変な線が現れました

そして、その線は消えずにずっとそのまま

「壊れたやん!新しいテレビ買うやんな?」
と言う子供達には
「いいや!別にまだ見れる・・・」
といいながらそれでも1年位、普通に暮らしていました・・・
すると今度は・・・
ある朝テレビをつけた子供が
「テレビ音でーへんでー」
「あっ!でた!あれ?途切れる・・・」
とテレビをつけた時に音がでなくなりました

が
それはつけた時の最初だけ・・・
「まだ大丈夫!!つけて10分も経てば大丈夫やん!」
とまだまだ普通に暮らしていました
実はちょうどその頃・・・
家族ぐるみでお付き合いしている、長男と幼馴染みで今も同じ中学に通う友達の家で
「リビングのテレビがさ~朝つけると、画面が映れへんねん・・・」
「映るまで1時間かかるねん・・・」
という状態だと言いながら、それでも数ヶ月は使っていたので
「早くテレビ買い替えてや~」
という我が家の子供達に
「何言ってるんよ~!〇〇君の家は1時間も画面がうつらへんねんで」
「ウチは画面は映ってるし、音でーへんのも少しの間だけやん・・・」
と言いながら暮らしていたのは
現在私立高校&私立中学に通う次女&長男の受験前の事

「テレビ買ってる余裕なんかないやん・・・」
ってな理由で、今度は本当に我慢していました・・・
その後、無事に2人の受験を終え入学もして・・・
お友達からは
「やっとテレビ買ったでぇ~」とメールがきたけど
ウチはまだまだ音の途切れるテレビを見ていました
しかし
だんだん音が途切れる頻度が・・・

「もうヤバイよ・・・時間の問題やで・・・」
という状態まで使って今年の2月にやっと買い換えました

古いテレビは13年間もお世話になりました

2台一緒に買い換えるつもりで、大体の予算を決め家電量販店に

50インチの3Dテレビにダンナさんが決めました


そして、やっとここにピッタリのTVが納まりました

しかし2台買い換える予定の予算ギリギリ

「こんなん買ったら、寝室用のが買われへん・・・」
って結局1台しか買い換えていなかったのです。
なので思いがけず、寝室用のテレビを買ってきてくれたのは
すご~く嬉しかったです

このテレビ台は「アイアンの取っ手」が600円位したのと
私の失敗のおかげで少しだけロスがでて
全部で5000円位かかっちゃったはずです

さぁ~この2台のテレビも10年は活躍してもらいたいなぁ


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<紫陽花のリース♪ | ホーム | DIYの飾り棚♪ part2 &次女とランチ♪>>
Comments
heroさんへ
アンナさんへ
どうもありがとうございます~
この部屋は和室で完全に寝室なので、見えないところは結構グチャグチャですよ・・・
画像でも電気のコードやらゴチャゴチャ映ってるでしょ
私もアンナさんのブログでは「美味しそう」ばっかり連発しちゃってます

この部屋は和室で完全に寝室なので、見えないところは結構グチャグチャですよ・・・
画像でも電気のコードやらゴチャゴチャ映ってるでしょ

私もアンナさんのブログでは「美味しそう」ばっかり連発しちゃってます

素敵♪
本当におしゃれに暮らしてますね。
いっつも綺麗に片付いてるお部屋、せめて そこだけでも見習わなくちゃ。
本当におしゃれに暮らしてますね。
いっつも綺麗に片付いてるお部屋、せめて そこだけでも見習わなくちゃ。
お部屋のどのショットを撮影しても素敵だなぁ♪
(もう何回「素敵」を言ってるんだろ私!笑)
こんなお家憧れちゃうなぁ。。。
(もう何回「素敵」を言ってるんだろ私!笑)
こんなお家憧れちゃうなぁ。。。
Comment Form
Trackback
| HOME |
リビングはなるべく片付けるようにはしてるけど、実は2階は私はほとんどノータッチだから、すごーい事になってるんですよ。
夏までに片付ける予定だけど、恐ろしいです。
そうそう、手作りパンは最近たま~に焼いてるけど、相変わらずメロンパンとかおかずパンばっかりですよ。それとピザかな?
なんか1年位、焼いていなかったら上手に焼けなくなってしまったんです・・・。
でもまたブログにもUPしてみますねっ!